今日の最新ブログを読む♪
暮し生活
|
南部
あたいぐゎープロジェクト
沖縄在来種の大豆オーヒーグー、高アンダーを地域の人々が栽培・普及し「昔の繁多川豆腐」を夢見る。住民間のコミュニケーションの場や機会を広げ、繁多川地域のさらなる活性化・まちづくりの取り組み
MY ALBUM
若狭小学校で豆腐づくり
第2回豆腐ファンクラブ 準備風景
那覇警察署へ 青ヒグ贈呈
今年度さいごの豆腐づくり
寄宮中学校 在来大豆で豆腐づくり!!
在来大豆のうまみたっぷりゆし豆腐
今日のあたいぐゎー
野原さんより青ヒグとどく
笑顔とともに大豆とどく!
大豆の収穫期です!
青ヒグ、宇宙へ!
感動の学習発表会
育てた、作った僕らの豆腐。
脱穀して豆腐づくりへ 真地小学校
「あたいぐゎープロジェクト」小学校へ!!
あたいぐゎープロジェクトきゆうな農場
新田さんのあたいぐゎー(家庭菜園)
総合学習はじまる!
あたいぐゎー(家庭菜園)から豆が届く!
真地小学校総合学習開始!!
那覇情報サイト「なはまちの種通信」に載りました!
今日のあたいぐゎー
今日のあたいぐゎー
今日のあたいぐゎー
小学校の総合学習へ~豆腐造り体験~
映像として残すこと
今日のあたいぐゎー
今日のあたいぐゎー
あたいぐゎー収穫!!
今日のあたいぐゎー
小学校の総合学習へ!!
今日のあたいぐゎー
今日のあたいぐゎー
ANA機内誌「翼の王国」10月号!
今日のあたいぐゎー
在来大豆、北部農林高校へ
今日のあたいぐゎー
今日のあたいぐゎー
一丁一万円豆腐を夢見る大作戦!!
第三回クルマ棒打ち大会!!
天日干し☆ クロマンボウ大会の準備
祝!地域協力者からの大豆が全部届きました!
今日のあたいぐゎー
今日のあたいぐゎー
梅雨の晴れ間に、ここぞと、収穫!
今季、初収穫!
今日のあたいぐゎー
今日のあたいぐゎー
次のページ
Posted by 1万人井戸端会議 at 2025/04/09
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
プロフィール
1万人井戸端会議
那覇市繁多川公民館を一部業務受託している「特定非営利活動法人 なはまちづくりネット」
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
お気に入り
五恩の風
むらやぁ~
公民館の講座がおもしろい
にっきっき
過去記事
2012年02月
2011年07月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年10月
2009年09月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
最近のコメント
ときまま / 大豆の収穫期です!
もくれん / 那覇情報サイト「なはまちの・・・
特命希望 / 今日のあたいぐゎー
公民館スタッフ / 今日のあたいぐゎー
ゆう♂ / 今日のあたいぐゎー
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
若狭小学校で豆腐づくり
(2/22)
第2回豆腐ファンクラブ 準備風景
(7/13)
那覇警察署へ 青ヒグ贈呈
(3/2)
今年度さいごの豆腐づくり
(2/24)
寄宮中学校 在来大豆で豆腐づくり!!
(2/19)
在来大豆のうまみたっぷりゆし豆腐
(2/18)
今日のあたいぐゎー
(1/31)
野原さんより青ヒグとどく
(6/2)
笑顔とともに大豆とどく!
(6/2)
大豆の収穫期です!
(5/28)
画像一覧
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 5人
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
QRコード