2008年05月28日
今季、初収穫!
2008年5月28日水曜日 晴れ時々くもり
今日は、待ちに待った豆の収穫が始まりました。
一番早くに種蒔きをされた板良敷さん畑で刈り取りです。
公民館スタッフも軍手を持って駆けつけました。
沖縄は梅雨。
けれどまだ大降りはありません。
土が乾いている今のうちにと、いそいそと天を仰ぎながら
鎌を持ちます。
種は沖縄在来種の「青ヒグ」。
葉が黄色くなり、茎は細り、全てを種に注いでいるようです。
触ると「カラカラ」と音が鳴り、収穫の時期を告げていました。
刈った青ヒグは、そのまま公民館へ持ち帰りました。
さらに乾燥・追熟を進めます。
昔ながらの繁多川豆腐つくろうというのが、
1歩1歩、現実になってきましたよ。
板良敷さん!大収穫です!
Posted by 1万人井戸端会議 at 18:26│Comments(0)